
看護学科
3年制/80名/男女/昼間
CONTENTS
病院実習
臨地実習では、理論と実践を結びつけて理解できることを目指します。病院だけでなく訪問看護ステーション、保育園や助産院など様々な施設で学習を行います。現場を知ることで芽生える責任感や、たくさんの人たちと出会うことで自分の看護観を育てる大切な学習の場となっております。これらの経験を通じ、卒業後に看護師としてどのような場所で活躍したいかを考え、将来のビジョンを見据える良い機会となっております。
臨地実習先
【病院】
埼玉県
・イムス富士見総合病院・イムス三芳総合病院・春日部中央総合病院・埼玉協同病院・埼玉精神神経センター・埼玉セントラル病院・さくら記念病院・三愛会総合病院・三愛病院・西部総合病院・明生リハビリテーション病院・吉川中央総合病院・戸田リハビリテーション病院・川口さくら病院・こうのす共生病院 ・国立病院機構埼玉病院・JCHO埼玉メディカルセンター・新久喜総合病院・TMGあさか医療センター
東京都
・赤羽リハビリテーション病院
千葉県
・新松戸中央総合病院
【訪問看護ステーション】
・スター訪問看護ステーション・訪問看護ステーションあい・訪問看護ステーションさくら・訪問看護ステーションゆめみらい・れんけい訪問介護ステーション
【助産院】
・たんぽぽ助産院・めぐみ助産院・愛助産院・助産院もりあね
【地域包括支援センター】
・ジェイコー埼玉・ナーシングヴィラ与野・みよし・みずほ苑・くるみ・埼玉セントラル・入谷
【高齢者福祉施設】
・浦和さくら翔裕園・かわぐち翔裕園・かわぐち翔裕館・楽しいわが家・新倉高齢者福祉センター・さいたま市老人福祉センター
【保育園】
・さいたま市立保育園
【医療型障害児入所施設】
・カリヨンの杜
【企業】
・コスモプラス株式会社・ティーペック株式会社
【放課後デイサービス】
・マイスぺ児童デイサービス
【作業所・その他】
・さいたまマック・夢工房翔裕園・けやき・パン工房モナモナ
Training Facility Staff‘sVoice

カリヨンの杜は医療型障害児(者)入所施設で、小児看護学の臨地実習を受けております。当初、重い障害を持つお子さんを実習で受け持つことは難しいように思いましたが、学生の皆さんが真剣に子どもたちと向き合うことで、子どもを中心においた、とても良い小児看護学実習ができていると思っています。
カリヨンの杜では、国際医療専門学校の皆さんが、将来看護師となり社会に貢献していただくことを期待し、実習施設として看護の基礎教育を支援していきたいと思っております。
社会福祉法人 桜楓会
医療型障害児入所施設 カリヨンの杜
副施設長・看護部長 黒田 京子 様